
6/18のガールズケイリンは1場。あと高松宮記念決勝も。ブログメインに選んだのはこのレース(*’▽’)
1場しか開催の無い日は「本イチレース」noteはお休みです(*’▽’) ウリ坊☆ガールズケイリン穴娘を探せ|note
①レース展望
前日は20.7倍を的中でこれで6月後半は負けなし。といっても2日間だけですが、、(^-^;
ですが、ギャンブルは非論理的な「流れ」も大事です。単日プラス収支が続いているのはいい傾向だとプラスに考えましょう。
さて、今日もガールズは1場だけ。noteもお休みの日ですのでたまには男子競輪も真剣に予想してみることにします(おい)
高松宮記念といえばびわこ競輪場でおこなわれていた頃にノスタルジーを感じてしまいます。せめて500バンクじゃないとなあって思いますが、そんなことを言っても始まりませんね。
その前にその宮杯をハズしてもいいように、ナイターの予想を固めておきましょう(こら)
③高尾貴美歌が得点最上位。このレースは最高点が52.43、最低点が50.06と稀に見る得点接近のレースになりました。自分がシリーズリーダーというのは参加する時点でわかっているので、当然優勝を意識して入ってきてると思います。初日2日目の動きはとてもよかったですね。
⑤比嘉真梨代はなんだかんだ今回も③②着で優出。最近1着もなくバック本数もないので好調ではないと思いますが、堅実さは相変わらずです。ただ決勝成績は❺❺❹❸❻着。そこは少し気になりますね。
②南円佳は予選2で5着。むしろ予選で飛んだ方がこの子らしいとも思えます。昨年はこのパターンから決勝で何度も好走しましたね。「謎の特殊能力」発動要件に入ってます。ここは車券からは外せません。並び的にも①下条未悠が嫌がらなければ①②で並ぶことが期待できます。
⑦豊岡英子はつかみどころのないレーサーで予選で1着を取れる力もあるのに一般戦で大敗したりします。前走の静岡決勝は➋着、今回と同じく①下条未悠との対戦でした。静岡の内容は⑦この子の逃げに対して①げじょうさんのカマシ、その3番手に上手くハマったというレースでした。自分のペースにならないと脆い、それに尽きる感じです。前回のようにうまくハマれることは少ないと思います。
⑥渡口まりあは予選2でいいスピードをみせて2着。トップスピードはかなりのものがありますが、スタミナは今一つで淡泊なレースが多いです。踏める距離が長くなれば大化けもありそうな子ですね。今回は①と比べると劣勢です。
④亀川史華は先行のイメージが強く、予選2もそれを前提に予想を組み立てました。①げじょうみさんにカマされて、後退するかと思いましたがしっかりインで粘って2着。以前より粘着質の走りになっていて驚きです。ここは得点最下位、コスパはいいので狙いに入れます。
②このレースの穴娘はどの子?
①下条未悠(51.76) 3日連続の指名ですが、この2日間も①①着。圧勝といっていい勝ち方でした。
確かに今回のメンバーは得点差がなく、好調期に入った③高尾貴美歌、④亀川史華、謎の特殊能力②南円佳も強敵ですが、それでも力は1枚抜けているとみます。実際の実力は53~54点くらいのものがあるとみます。
ここでは1番人気でしょうがそれでも得点は一応4番手。ここから入るのがスジとみます。
③結論
①下条未悠の1着狙い。
3単 1-(2,3,4)ー(2,3,4)
6点です。
④昨日の穴娘の結果は?
⑤下条未悠さん(51.76)、1着‼、、しかし、ヒモがサッパリでした。次、次。(こら)
⑤他のレースのお薦めの子は?(ピックアップレーサー)
岸和田12R高松宮記念決勝
⑦古性優作(120.23)の1着狙い。今回は9車でも本線からなので3連単で。
このレースは当然ながら①脇本雄太を中心に展開しますね。ガールズほど一生懸命見てはいませんが(おい)、それでも長年特別競輪をスルーしたことはありません(威張るな)その中でも①脇本雄太の強さは際立っていますね。予選2をみても、相当脚力に自信があることが伝わってきます。
問題は7番手でも前走車と大きく車間を切る謎の走り方をはじめ、レースぶりが粗っぽいというか粗雑というか、その辺ですね。買ってみてる方にはヒヤヒヤしますね。
ただ、、今回は久し振りの突っ張り先行、もしくは打鍾前からのカマシが有力とみます。ご本人のコメントでも1センターまでは向かい風が強く、後方に置かれると厳しいと発言。バック2コーナー立ち上がりの仕掛けが有利とみてると思います。もちろん他のラインも同じことを考えていますが、そこで1番車であることと、ライン3車であることが効いてくるとみます。
もちろん⑨新山響平の先行はSS班になってから一段と強力。①脇本雄太もかなり脚を使うことが予想されます。
結果、一番展開が向くのが⑦古性優作とみます。ほとんど①脇本雄太の話題でしたけどね。
2,3着の相手はそれでも強い①脇本雄太、普通に3番手⑧稲川翔までは決まり。あと一人を②郡司浩平か⑤松浦悠士で迷いました。
②郡司浩平はやはりラインの先頭で走る時の方がやはり力を発揮できると思うんですけどね、、それでも⑤と比べて脚は上ですし、こちらですかね(あやしい選択)しかし、これでいきます。
3単 7-(1,2,8)ー(1,2,8)
ナイター四日市5R一般 ②田中千尋(47.63)予選2はインから差されて4着でしたが動き自体はわるくないとみてます。2走前の一般戦では逃げた黒河内由美を差して1着。1着の場合も押さえたいです。3単 ①ー②ー(③④⑤) ②ー①ー(③④⑤) 6点です。
6月成績(6/17終了時) 全90R 総点数470点(平均5.22点) 的中14R(的中率15.6%)総配当32610円 回収率69.4%
5月成績(5/31終了時) 全174R 総点数864点(平均4.97点) 的中29R(的中率16.7%)総配当53030円 回収率61.4%
4月成績(4/30終了時) 全151R 総点数713点(平均4.72点) 的中36R(的中率23.8%)総配当82420円 回収率115.6%
3月成績(3/31終了時) 全157R 総点数816点(平均5.20点) 的中33R(的中率21.0%)総配当102850円 回収率126.0%
2月成績(2/28終了時) 全160R 総点数800点(平均5.00点) 的中29R(的中率18.1%)総配当56600円 回収率70.8%
1月成績(1/31終了時) 全157R 総点数779点(平均4.96点) 的中38R(的中率24.2%)総配当133990円 回収率172.0%
12月成績 全150R 総点数681点(平均4.51点)的中33R(的中率22.0%)総配当99270円、回収率145.7%
10レース以上ある時は「本3」レースもnoteにて公開します。(価格¥100のままです)
こちらの成績にはnote、グレードレース競輪のものすべて入っています。
今日も見て頂いて心から感謝しています。ありがとうございます。
一応ですが、本記事の無断転載は出来ません。よろしくお願いしますm(__)m
コメント